福大野菜王国プロジェクト2015

福岡大学野菜王国
プロジェクト

福岡大学野菜王国プロジェクト

福岡大学野菜王国
プロジェクト活動の趣旨

私たちは福岡大学のベンチャー起業論という授業の一環で、有限会社自然薯王国(野菜王国)にインターンシップすることになりました。この授業では、”経営者、映画監督、県知事などの様々な方が週替わりで講師として訪れ、講義を聞くことができる”、”学生がチームを組み、4月~12月まで企業にインターンシップへ行き、プロジェクト活動を行う”という2つの特徴があります。
私たちが行っているのはこの2つ目のプロジェクト活動です。
現状分析・問題発見・原因追究・問題解決という4つのステップで、ビジネスプランコンテスト(福岡大学で行われるプレゼン発表会)に向け、学生らしい足を使った活動をしていきます。

福岡大学野菜王国プロジェクト活動の趣旨

〇アイコン

福岡大学野菜王国
プロジェクトの歴史

プロジェクト結成!!

プロジェクト結成!!

プロジェクト結成!!

新・野菜王国プロジェクトが発足しました。
メンバーは2年生12名、1年生7名の計19名。
日本中のみんなに自然薯を知っていただき、インターン先の崎田さんご夫妻と共に自然薯ファンを増やしていきたいです。
今年も1年間頑張っていきます!!

4月

現状分析

現状分析

現状分析

自社チーム、他社チーム、顧客チームの3チームにわかれて分析を始めました。
各チーム詳しく調べるためにも、崎田さんご夫妻のところへや自然薯王国の商品を販売しているお店へ行きました。
また、5月10日には自然薯を売りに宮崎へ、5月13日から18日まで岩田屋で催事も行いました。

5月

現状分析→問題発見

現状分析→問題発見

現状分析→問題発見

現状分析を引き続き行いながら、自然薯で何か新しい商品を開発できないか、考えました。
foodLifeにも行き他の商品を見てきて、勉強しました。そこから、色んな新商品の案が出てきて何度も挑戦してみましたが、良い味を出すことが出来ませんでした。しかし、商品開発をしていくうちにメンバーの仲は深まりました!
また、問題発見をし、その問題が本当に当たっているのか確かめるためにアンケート活動も行いました。

6月7月

市場拡大

市場拡大

市場拡大

目標である市場拡大のために三越でも催事をしたいと三越の斎藤バイヤーさんにお願いしたところ許可を得ることができ、催事を行うことができました!

8月

農家訪問

農家訪問

農家訪問

先日、唐津の自然薯の農家さんを訪問してきました。目的は、自然薯のことをまだまだ知らない野菜王国プロジェクトということで、どんな思いで農家さんが育てているのか、どんな土地で育っているのかというのを知るためです!
そこで学んだことは、自然薯の生産は意外に簡単だということです。訪問するまでは時間と手間がかかる作物だと思っていましたが、生産者の方のお話を聞くと、準備は大変だが親芋を植えて約半年で育ち、手間がかかるどころか放置しとけば後は収穫するだけでいいということでした。
また、自然薯は病気をしないことや、むかごから育てると収穫するまで2年に近くかかることなど様々なことを教えていただきました!
また、日本の農業のことを色々聞くこともでき、大変勉強になりました!
ありがとうございました!

9月

自然薯とろろは自然薯王国で

Copyrightc2024 自然薯王国 All Rights Reserved.

Top